ごあいさつ 入園案内 特別教育プログラム 職員募集 にこにこ掲示板 楽しい給食 北陵まるごと文庫 卒園記念絵本 北陵子育て応援隊 保護者の皆様の評価
投稿者
メールアドレス
本文

投稿する場合は 右端にチェックを入れてから「確認」ボタンをクリックしてください。
        
  なかんだかりさん------- 2011-03-31 18:18:34
ひばり組でお世話になっております。
三上様の投稿を読んで
保護者同士の付き合いについてご相談させて下さい。

私は、幼稚園に子供を通わせています。
同じ幼稚園の保護者の方々とやはり親密になり
協力しながら子育てをしていく姿勢を子供に示す事が必要でしょうか。

私は、グループの付き合いが好きではないので
(以前ママ付き合いでトラブルが多々あった為です)
幼稚園のお母さんとは挨拶程度で深く付き合いたいと
思っていません。
お手伝いごとには積極的に参加させてもらいますが
本当の所一切関わりたくないくらいです。

お母さん方の話は、少し親しくなると結局人の悪口が多くて聞いていて気分が悪くなります。

きっと私は幼稚園では変わり者だと思われているかもしれません。

ですが、子育てをしている身としては人と仲良くする事を
子供に教えないといけないですよね。

無理しても輪に入り努力すべきでしょうか?

子供を介さない気の合う友人とだけ仲良くしています。

  ふくろうさん------- 2011-03-30 09:19:11
 春の日差しにほっこりと癒される季節がめぐってきたという思いがしています。本当に今年の冬は寒かったですね。浜田では桜の開花がみられたようです。この辺りは何時でしょうか?桜の花の薄桃色は人々の心を和ませることができる色ですね。震災にあわれた皆さまの心の元気になるよう全国の桜の花が皆さまに届きますようしっかりと咲き誇って欲しいです。
 いるかさん、ありがとうございます。私も全く同感です。子育ては本当に大変です。色々と悩みそのことで苦しむこともたくさんあります。私もつまずいた一人ですのでよりその思いがわかります。この掲示板を使っていただいて心の叫びを訴えそのことで少し心が軽くなることが一番です。子どもたちは確かに未来に向かって歩いています。子どもたちは立ち止まりません。親が自分のために悩み苦しんでいるという心の理解はきちんと出来ています。親が自分を見つめてくれているという気持ちも受け止めています。子どもって素晴らしい存在です。一人ひとり違ってみんないいとよく言われますが、一人の人間としてしっかりと存在しています。サークルについてですが、色々なサークルが存在しています。合うとか合わないとかということはあります。それは誰しもが感じることなので、合わないと思われれば次のサークルに行っ
て見ることも一つの方法です。北陵幼稚園では月曜日から金曜日まで子育て応援隊として午前中ですが行っています。ここには先生がいますのでいつでもお出かけください。相談日やお菓子作り、遊び、歌など楽しく行っています。

  いるかさん------- 2011-03-30 08:37:06
〜三上さんへ〜
掲示版は汚れてなんかいませんよ。
ココは素直な気持ちで訪れて良い場所ですから。

奥さまも大変な思いをされており、お辛いですね。
奥さまが話せる場所は「三上さん」で、それを三上さんがしっかりと受け止めておられることに本当に感動しました。
育児サークル内でのことは私にはわかりませんが、北陵幼稚園の保護者はすべての園児を知っていて、すべての園児の成長を心から喜べる方々です。また、子ども達のために1つになって協力できる方ばかりです。
行事も、園児だけでなく保護者も心から楽しみ、感動し、一緒に作り上げます。
私は仕事を持ち、保護者として園の行事の準備などにはほとんど協力できないのですが、それを悪く言うどころかいつも「仕事頑張って!」と逆に元気をもらえる方々です。(ついついそれに甘えてしまっていて本当に申し訳ないのですが...)
ですので、どの保護者の方とも気負いなくお付き合い出来ることを奥様にもお伝え下さいね。
近い将来、園の行事など一緒に楽しめますことを心からお待ちしています。

〜この場をお借りして退職されるI先生へ〜
駆け抜けた4年間!子ども達に沢山の愛と笑顔をありがとうございました。本当に一生懸命、子ども達と向き合って下さいました。お元気で!またお会いしましょうね!




  三上さん------- 2011-03-28 22:43:08
度々すみません

先程投稿してみて

現在震災に被災された方犠牲になられた方行方不明の方
その家族や縁のある方…
が多数国内にいらっしゃる中でこんな下らないことで悩んで愚かにもこちらの掲示板に投稿してしまいました。
ご覧になった方が
不愉快になるような投稿だったと反省しています。
私は人として情けないですね。

すみませんでした。掲示板を汚してしまって




  三上さん------- 2011-03-28 22:20:27
ふくろう様、いるか様
暖かいお言葉ありがとうございました。
今の悩みは成長中の一通過点に過ぎないですよね。 一点で一喜一憂せず長い目で見ていきたいです。木を見て森を見ず
って言葉を思い出しました。焦らず頑張ります。ありがとうございました。
是非いつか貴園にもお邪魔させて下さい。

ただ妻はなんだかノイローゼ気味です。 子供の事や
育児サークルではお母様方に挨拶しても無視されたり… あるお母様からのマルチ商法の誘いを相手に失礼にならない断ったそうですが、断った途端 ママ友使っていじめ抜いてやるとメールが来て 実際無視されているそうです…
私は下らない事は気にするなと言いますが女性はそうは行かないようですね…
今から幼稚園に通ってからのお母様方との付き合いに怯えている始末です。
妻にも落ち度があるのでしょうが、妻は今完全に参ってます。参りながらも育児はきちんとこなしてます。頑張ってます。何とか助けてあげたいです。
すみません、低俗な身の上相談になってしまいました。

こちらのホームページをみて是非子供を通わせたいと思ってましたが…
こんな事でつまづくなんて情けないです。
母子ともに楽しく溌剌と幼稚園生活を送って貰うには父親として何ができるか…
考える所です



  たぬきさん------- 2011-03-28 10:39:11
 私も番組を見ていました。紹介されていた「遊びの中の学び」はまさに北陵幼稚園で実践されていることだと実感しました。しかもそれは何年も前に作られた指導要綱に基づいた教育の模倣ではなく、その年その年の子供の興味に基づき先生方が考え出される新鮮な教育だと思います。
 遊びの中で考えていくことが苦手だった我が子が、園でつくってくる物はあまり格好のいいものではありませんでした。その出来をみて落胆をすることが多々ありましたが、担任の先生は「とても真剣に頑張っていました」といつも言ってくださいました。「結果だけではなくその過程も大事にしていきたい」ともおっしゃっていました。

 そんな我が子も先日、無事に修了式を終えました。修了式の朝、「寂しい?」と聞くと、「うーん、僕、小学校に行って勉強することが楽しみ」と言いました。

 私が落胆し続けていた作品は、目に見えないとんでもなく大きな宝物になってわが子のなかにあることに気が付きました。いつもあたたかく私たちを見守ってくださった先生方、本当にありがとうございました。

  ふくろうさん------- 2011-03-26 21:02:25
 今、世界で一番受けたい授業を見ていました。幼児教育5歳までが最も大切で将来幼児教育をきちんと受けた子どもとそうでない子との話を池上彰先生の最後の授業で話されました。私はずっとその幼児教育の大切さについて言い続けてきましたが統計で聞いたのは初めてでとても心強く思いました。「考える力」を遊びを通して育て上げるという私の幼児教育理論が証明されとてもうれしいです。先日終った卒園式でその子どもの育ちに私達は満足して送り出しました。北陵幼稚園で私達は子どもたち一人ひとりをしっかりと理解し教育をしていきたいと考えます。

  ふくろうさん------- 2011-03-25 23:53:41
 修了証書授与式みぞれ・・・寒い天気でした。でも式が終ると少し晴れ間も見え、寒い中みんなとお別れをしました。白い鳩を飛ばしました。お花の種を入れて空高く・・・というより強風に持っていかれて・・・でも幼稚園の空を何度か舞いながら高く高く飛んでいきました。今頃どこの空を飛んでいるでしょうか?子どもたちの夢と希望を乗せて・・・どこかに着陸したらかわいいお花を咲かせてほしいです。頼もしい年長さんがいなくなって寂しいですが、後輩はすでにやる気充分です。きっと北陵幼稚園を支えてくれると信じています。これからも応援してください。私達もまた元気でがんばります!!!

  ふくろうさん------- 2011-03-25 13:41:15
 いるかさん 修了おめでとうございます。立派な態度で堂々と修了式を終えられうれしい限りです。大きくなったな〜 たくましくなったな〜とうれしいです。(私が想像しているいるかさんであれば・・きっとそうだと思います)三上さんへの投稿ありがとうございました。みんなで子育てをしようとするいるかさんの思いに感謝します。困っている方を見るとそーっと温かく手を差し伸べられるいるかさん本当にありがとうございます。三上さんも一度お子さんと一緒に幼稚園に遊びにきてください。待っています。

  いるかさん------- 2011-03-25 12:15:40
〜三上さんへ〜
父親の立場の三上さんがこうして熱心に投稿され、本当にすごいな〜と思い、意見させて頂きました。2児の母、園に通う保護者の1感想として読んで下さいね(*^_^*)

ちょうど年少前の我が子をふり返りますと、「我が道を真っ直ぐに行く!」という思いが残ります。
誰かと一緒に仲良くというより、それぞれがそれぞれに自分の世界を過ごしている感じでした。
幼稚園に入園し、年少時にもまだそのような傾向があり、お友達が誘っても無視したりされたり...。
でも本人達は自分の今考えることで頭が一杯の様子。
先生方はその個人の世界をとても大切に関わって下さいました。それが次の成長につながるということも教わりました。
ですので、周りに目を向けられる三上さんのお子さんの成長はすごいな〜と私は思いました。

ふくろう先生もおっしゃるように、まずは幼稚園へ遊びにいらして下さい。
初めはお子さんも警戒心からパパさんママさんから離れられないかもしれませんが、何度か通われると「自分が出せる場所」「心地よい場所」になると思います。
年少だから...という関わりではなく、一人ひとりの成長に合わせた関わりをして下さるので本当に安心ですよ(*^_^*)

園児達にとっても、入園している、していないは関係なく、「今日は新しいお友達が遊びに来ていたよ〜」ととても嬉しいことです。




1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21|22|23|24|25|
26|27|28|29|30|31|32|33|34|35|36|37|38|39|40|41|42|43|44|45|46|47|48|49|50|
51|52|53|54|