
夏祭りのお兄さんお姉さんのステージ発表を再現していますね!手を伸ばし「やー」と力ずよく言っています!

輪投げではひばり組の友だちと一緒に輪投げのゲームを楽しんでいましたよ!

今日は朝ひばり組さんと一緒に遊びました!ひばり組さんの遊びの様子を見て同じ空間で一緒にあそぶ子どもたちは、いつも遊んでいる環境で安心して遊んでいました。

部屋の隅にはおばけの部屋が完成しました。青いカーテンをくぐったり顔を出して楽しんでいますよ!おばけにタッチしたりごちそうをたべさせたりして、おばけの世話をしています。

巧技マットでは少し高い所で立ち上がれるようになりました!「おーーーーい」と手を上げています。とても嬉しそうですね!

副園長先生と一緒に歌って踊って楽しもう!子どもたちと一緒になって楽しんでくれています!子どもたちも大好きな先生です💛
保育園の生活の中で笑顔いっぱいだけでなく、涙もあります。しかし涙の種類も様々です。今は友だちと一緒なものが欲しかったかな、遊びたかったのかな、とられて嫌だったのかな、こんなことがしたかったけど一人でやるのがむづかしかったかな、一人でやりたかったのかな、、、、、など泣きは一つに限りません。保育園でも笑顔の姿だけでなく涙も大事にしています。家庭でも様々ななみだがあると思います。少しの時間に「どんな涙かな?」と子どもの姿を見守り、時には受け止めてあげてください。よろしくお願いします。
|