春の交通安全教室がありました。
2名の警察官の方にきていただき、横断歩道の渡り方を教えてもらいました。

警察の方から「と・ま・と」が大切です。と教えてもらいました!
「と...とまる」 「ま...まつ」 「と...とびださない」
真剣にきいています。


横断歩道の渡り方を実際に見せてもらいました。
横断歩道の一歩手前で止まり、右手をあげて左右確認をして渡っていきます。



みんなも警察官さんの真似をしてやってみます。

【はと、ふくろう組】
道路に行って渡り方を教えてもらいます!
左右確認して車が来ないか確認して渡ろうね。





【ひばり、つばめ組】
園前の横断歩道でしっかり渡り方を学びます。
手をピンとあげて、車に自分がいることを知らせているね!かっこいい!






これからも、交通ルールをしっかりと守り安全に道路の歩き方や横断歩道を渡って
いきたいと思います。ありがとうございました。


パトカーとハイ、チーズ📸🚓




|